北京でオリンピックが開催されるようです。
私のイトコの予想はみごとに外れました。 イトコは子どものとき、中国でオリンピックが開催されることはあり得ないと主張していたのです。 その理由は、「あの音楽」では入場行進ができないからだというのです。 これはウケました。大笑いしました。 わたしは調子に乗って「中国オリンピック」というマンガを描いてしまったのでした。 それは次のような内容でした。 満員のオリンピックスタジアム いよいよ選手団の入場です すると ♪ひゃら~ ♪ほりゃ~ ♪ちゃんちゃんちゃんちゃん という腰くだけの音楽が始まり、選手団は皆ずっこけてしまったのです。 今では中国にも立派な行進曲があり、国歌からして勇壮な行進曲であると知っています。 幼い時分のこととはいえ、私は自分の民族的偏見を恥じて、深く反省しています。 イトコもきっと反省しているでしょう。 こんど会ったら確かめてみようと思います。 スポンサーサイト
|
書店で「起業のすすめ」の本を多く見かけます。
起業して金持ちになろうというプロパガンダを垂れ流しているようです。 地道に会社勤めをするのは馬鹿だと言わんばかりです。 しかし労働者諸君、だまされてはいけません。 奴らの狙いは、君たちがこつこつ貯めた資金や、無理して借金して集めた資金を奪い取ることにあるのです。 甘言をもって起業に誘い、ケツの毛までも抜こうという陰謀なのです。 行き着く先は借金地獄、自殺、失踪、ホームレスです。 実際、起業して成功するのは、ほんの一握りです。 うだつのあがらないサラリーマンが、起業して成功するはずがありません。 凡庸な人は、地道に会社勤めをしましょう。 そして有効かつ確実な方法で成功を勝ち取りましょう。 リストラにおびえ、待遇の悪さを嘆く労働者諸君には、探偵術を身につけることをおすすめします。 社長や重役を尾行しましょう。 彼らはたいてい愛人を持っていますから、愛人との密会の現場写真をとりましょう。 またSMやロリコンといった変態行為を好む者も少なくありません。 女王様にいたぶられる社長や、女子中学生と淫行する重役の写真をとりましょう。 こうすれば、もうリストラされる心配はありません。 うまくすれば、ひまで責任はなく、かつ給料が多いというおいしいポストに就けるかもしれません。 労働者諸君、がんばりましょう。 |
「ねえねえ、紫色って黄色なんだよね。」
「へんなことを言うねえ、この子は。」 「だって、むらさ きいろでしょ。 むかし『むらさ』という名前の染物師がいたの。 あるとき、むらさは今まで誰も見たことがないきれいな色を発明したの。 そのころは、染物師は専門の色が決まっていて、むらさは黄色の専門家で、黄色以外の染物をしてはいけないことになっていたの。 でも、みんなむらさが発明した色の染物が欲しかったので、むらさのきいろ、むらさきいろと呼んで、黄色の一種だということにしたの。」 |
学生時代の友人M君にばったり会った。
「いやあ久しぶり。元気か。」 などと言い合っていたが、私が『幽』という雑誌を持っているのを見て、 「変な本読むんじゃねえよ。」と怒った。 相変わらずである。 M君は非常に臆病な人なのだ。 巨漢で、いかつい顔をしているくせに、暗い夜道を一人では歩けない。 怪談などもってのほかである。 幽とか霊とかいう文字を見ただけで震えてしまう。 その極端な臆病が原因で、学生時代に警察のご厄介になったことがある。 ある有名な書店で、本を探していたM君は、にわかに顔面蒼白になり、あわてて店を飛び出したのだ。 店員は、M君の不審な挙動を見て万引だと思い、M君を追いかけてとりおさえ、警察を呼んだ。 取り調べの結果、M君の無実は証明され、事なきを得たが、不審な挙動の説明はできなかった。 その書店には、『死霊』という本が平積みされていた。 表題の恐ろしさに加え、装幀はモノクロでおどろおどろしい。 M君は、その本に心底恐怖して、店を飛び出したのだ。 誰がこんな話を信じよう。 |
近年、セレブという言葉が濫用されているようだ。
今日も「セレブは吸わない」というポスターを見かけた。 「禁煙で勝ち組になりましょうよ」というコピーが付いている。 モデルは、たぶん杉田かおるであろう。 私は人間の識別能力が劣り、金原ひとみを中澤裕子と間違えるといった、常識では考えられない人違いをすることがあるので自信がないのだが・・・ まあ、とりあえず杉田かおるであるということにしよう。 とすると、杉田かおるはセレブなのか? そうだったのか。 知らなかった。 イメージダウンだなあ・・・ セレブとは、celebrityの略で、著名人とか有名人とかいう意味だそうな。 おそらく、一流とか高級とか金持とかといったニュアンスを含ませて使っているのだろう。 その意味では、「杉田かおるはセレブである」というのは、間違いではあるまい。 しかし私は、celebrityという言葉から、卑猥で下品で気色が悪いおばさんをイメージしてしまうのだ。 その理由は、私がcelebrityという言葉に初めて出会ったのが、アダルトサイトだったからだ。 アダルトサイトでcelebrityといえば、ポルノ女優のことである。 欧米のポルノ女優は、私の感覚では、下品で気色が悪いおばさんなのだ。 ゆえに私はセレブという言葉を嫌い、セルブを自称する女性をあざわらってしまうのだ。 昔BGという言葉があった。ビジネス・ガールの略で、今のOLと同じ意味で使われていたという。 しかしビジネス・ガールには売春婦という意味があることがわかり、この言葉は使われなくなった。 同じようにセレブという言葉が使われなくなることを期待してやまない。 (杉田かおるを中傷しているわけでは決してない。くれぐれも誤解のないようお願いしたい。) |
昨日は酔った勢いで、うっかりまじめな話を書いてしまったので、今日は悪ふざけをします。
まさかこんな所で辞令をもらうとは思わなかった。 ぼくは、たまたまこの海辺に泳ぎに来て、財政課長の辞令をもらってしまったのだ。 当然財政は逼迫した。 真赤な赤字がとめどもなく流れだした。 村は財政破綻でつぶれるかもしれない。 一刻も早く財源を確保しなければならないのだ。 しかし不案内なこの漁村で財源を確保するのは容易なことではない。 「もしもし、この近所にお金はありませんか。 あなたに義侠心というものがあるなら、ぼくをお金があるところまで案内してください。」 「なるほど、きみが言わんとする意味が、だいたい見当がつきました。 きみはこう言いたいのでしょう。金はどこだ!」 「悪質な冗談はやめて下さい。 村は財政破綻でつぶれるかもしれないのですよ。」 「そうだ、霞ヶ関へ行けば金があるかもしれない。 おお、そうじゃ。」 ****** 霞ヶ関にて ****** 「役人さん、かくさないでください。 ここには補助金があるはずです。」 「どんな補助金を捜しとるのかね。」 「補助率が高くて何にでも自由に使える補助金が絶対必要なのです。 そして会計検査が免除されるならなお好都合なのです。」 「するとうちの省で担当している特定地域構造改革活性化推進近代化促進特別緊急対策事業補助金のことだね。」 「役人さん出世しましたね。 たしかに特定地域構造改革活性化推進近代化促進特別緊急対策事業補助金は新機軸です。 この庁舎も特定地域構造改革活性化推進近代化促進特別緊急対策事業補助金で建てたものでしょう。 しかしこのアイデアは、うちの村長も、隣村の村長も考えていたものです。 もしかしたらあなたは田舎の村長さんではないですか?」 「ギクッ。これには深ーいわけがあるのです。」 「どんなわけです教えてください。」 「それには特定地域構造改革活性化推進近代化促進特別緊急対策事業の創設経緯を説明しなければならないのです。 けれどそれはできない相談です。」 「なるほど、それではききますまい。 その秘密はきっとこの補助金の内容にあるのでしょう。」 「そのとおりです。新規事業であっても、実は既成の陳腐化した事業の焼直しなのです。 「では、ごきげんよう。」 「達者でなぁ。」 ****** 某省の局長室 ****** 和服姿の女性の局長が座卓に向かって酒を飲んでいる。 「局長!補助金をください。」 「ここは田舎者のくる所ではありません。 わたしは高級官僚ですもの。」 「お願いです。そんなことをいっている場合ではないのです。 村がつぶれるかもしれないのですよ。」 「わかりました。では補助金申請ごっこをしてあげます。 補助金申請には次の書類を提出する必要があります。 まず様式1です。これは補助金交付申請書の表紙です。 様式2は補助事業総括表です。 様式3から様式42までは補助事業計画書です。事業のカテゴリー別に40種類の様式があります。 様式43は収支予算書です。 様式44は収支予算総括表です。 様式45から様式84までは、事業別収支予算明細書です。」 「ずいぶんたくさんあるんですね。」 「いえいえ、これだけではありません。 別記様式1から別記様式40までは補助事業明細書で、事業の具体的内容をカテゴリー別に詳細に記載します。 別記様式41から別記様式80までは、事業効果説明書で、カテゴリー別に事業効果を測定して記載します。 さらに「別紙様式」というものが80種類あります。 これには事業を必要とする理由、事業実施の背景などを詳細に記載します。 別記様式と別紙様式はまぎらわしいので注意が必要です。 このほか、設計書、地図、地域住民の同意書、議会の決議書等々、事業の内容に応じて様々な添付書類が必要となります。 以上を正本1部、副本2部、写しを1部提出してもらうことになります。」 「頭が痛くなってきました。」 「そうですね。ここで説明してもらちがあきませんね。 このビルの9階に特定地域構造改革活性化推進近代化促進協会という外郭団体があります。 そこに加入して会費を払えば、当省のOBが申請手続きについて教えてくれるはずです。 申請様式もそこで売っています。 一枚250円(税別)で244枚ありますから消費税込みで6万4千50円になります。 なお、様式のバラ売りはいたしません。 それから『特定地域構造改革活性化推進近代化促進緊急特別対策事業の手引き』という本もあります。 これはB5判1260ページで3万9千8百円です。 補助事業を実施しようとする自治体は、この本を最低でも10部は買っていただくことになっています。」 「ずいぶん高いんですね。」 「なにをおっしゃいます。数百万、数千万の補助金がもらえるんですから、その程度の出費に文句を言ってはいけません。」 そういうわけで、書類の重みでぼくの腕はしびれるようになったのです。 |
今日は久しぶりに、本当に久しぶりにお酒を飲んでしまいました。
私は抗精神薬を常用しているので、アルコール禁止です。 薬の作用でアルコールが回るのが早く、すぐによっぱらってしまいます。 よっぱらうと虚言癖が出て、有ること無いことしゃべりまくります。 あとで必ず後悔して落ちこみます。 なので、ずっと禁酒していたのですが、昔の友人関係の飲み会だったので、ついはめをはずして最終電車を逃してしまい、タクシーで帰りました。 タクシー代6500円です。痛いです。 でも、タクシーの運転手さんてすごいと思いました。 一発で職業を見破られたのです。 もっとも、運転手さんの観察力が鋭いのではなく、私の顔に職業がはっきり出ていたのかもしれません。いやだなあ。 ところでタクシーの運転手さんには忘れられない人がいます。 もう10年以上前のことですが、心身ともに疲れ果てて、すべてを捨てて蒸発しようと思ったことがありました。 蒸発する前に家族の声が聞きたくなって実家に電話しました。 家族は瞬時に私の異常に気付き、すぐに帰って来い、タクシーで帰って来いと命じました。 私は言われたとおりタクシーをつかまえて実家に向かったのですが、そのときの運転手さんが、非常に親切だったのです。 おそらく、「この客は危ない」と判断したのでしょう。 実家に着くまでの1時間、ずっとやさしく話しかけてくれたのです。 その会話によって私は救われたと思っています。 気くばりのできる人は強い人だと思います。 私は精神が脆弱なので、気くばりセンサーはオフにしています。 気付かないふり、知らないふりをして、ずるく立ち回っています。 そういう生活をしていると、鏡を見るのがこわくなります。 人相が悪くなってしまうのです。 |
病院へ行った帰り道のことです。
住宅街の暗く狭い路地に車を走らせていると、東の空に異常に明るい星が見えました。 明るさは、金星や木星の数倍あるでしょう。 私は咄嗟に「小惑星が地球に衝突しようとしている」と思いました。 ちょうど車はT字路にさしかかり、右折したので、異常に明るい星は視界から消えました。 私は人類の滅亡を覚悟しました。 思えば短い一生だったなと感嘆しましたが、心は不思議なほど平静です。 神仏が割り込む隙は微塵もありません。 やがて車は広い道路に出たので、車を路肩に止め、東の空を仰ぎ見ました。 するとどうでしょう。異常に明るい星はどこにも見えません。 やがて、周囲が妙に騒がしいことに気づきました。 バタバタというエンジン音のようなものが響いています。 天頂を見上げると、そこに異常に明るい星がありました。 光は西にむかって動いています。 ヘリコプターです。 笑ってしまいました。 これはもう笑うしかありません。 この一件で自分の性向とか体質とかいうものが明らかになりました。 1 科学知識が乏しい。 2 UFOは全く信じていない。 3 終末は必ずやってくるが、救済なんて絶対ないと思っている。 4 そそっかしい。 |
海外には陪審制度というものがあって、先日も、おどろおどろな顔をした有名ミュージシャンを陪審員が無罪にしたというニュースが報道された。
わたしは「陪審」という制度に強い不信感を持っている。 なぜならば、「陪審」という単語は、「買収」と音が通じるからだ。 漢字では全く違う文字だが、ローマ字で書くと、baishinとbaishuは2字違うだけだ。 7分の5、すなわち71.4パーセントは同じなのだ。 また、「買収」は「売春」と音が通じるし、「売春」は「梅毒」を連想させる。 さらに「梅毒」は「売国」ときわめて発音が近い。 まったく「ばい」が付く単語にはろくなものがない。 以上の単語を使って単文を作りなさい。 はい、先生、できました。 「売春婦に梅毒をうつされた男が、売春宿の主人は売国奴だと訴えましたが、陪審員が買収されていたので無罪になりました。」 たいへんよくできました。 陪審員といえば、昔見たアメリカのアニメに、こんなのがあった。 主人公がへんぴな田舎町で、地元民とトラブルをおこして裁判にかけられるのだが、陪審員が全員原告とそっくりな顔をしているのだ。 なんと、陪審員は全員原告の血縁者だったのだ。 その田舎町は非常に閉鎖的なところで、住民全員が血族なのだ。 しかも住民は悪人ばかりなので,裁判は露骨に不公正なものとなる。 悪いのは明らかに原告の方なのに、主人公は有罪を言い渡されて入獄するのだ。 わたしは子供ながら,なんと不条理なことかと憤った記憶がある。 実際、海外のド田舎には、今でもそういう所があるかもしれない。 決してそういうところへは行かないよう注意したいと思う。 |
水虫の薬を買いに出かけた帰りに、小学3年生ぐらいの女の子が二人、道端にすわって
「なんまいだ~ ほうれんそう チ~ン」 と歌っているのを聞いて、 「ま、敗けた・・・」 言葉遊びは子供にはかないません。 しばらく彼女らのかたわらにいて、会話を聞いていたかったのですが、変質者と間違えられるおそれがあるので、あきらめました。いやな時代になったものです。 「ほうれんげきょう」→「ほうれんそう」という連想はごくありふれたもので、わたし自身「なんみょうほうれんそう」というフレーズを口ずさんだことがあります。 でも「なんみょうほうれんそう」は5拍なので座りが悪く、リズミカルではありません。 「なんまいだ~ほうれんそう」は6拍なのでまとまりがよく、安定感があります。 「なんまいだ」と「ほうれんげきょう」では宗派が違うというところが、いっそうおもしろさをかきたてます。 でもひょっとすると、テレビでどこかのタレントが使ったネタじゃないかという疑惑も浮かんできて、一応ネットで検索してみたりする・・・ |
鏡を見てびっくりしました。
白い鼻毛があるんです。 一本抜いて調べたのですが、まぎれもなく白い毛です。 親とか親戚とかを見て、白髪になるのは覚悟していたんですが、鼻毛が白くなるとは・・・ さっそくネットで 「鼻毛」「白い」と検索したら、たくさんひっかかりました。 白い鼻毛を発見して、ショックを受けた人がたくさんいるんですね。 自分だけじゃないと安心しました。 中には、白い鼻毛は幸せを呼ぶ「福鼻毛」なんて説もありました。 でも、白い鼻毛は目立つし、ハナクソが付いてるみたいで汚らしいです。 どうしましょう。 鼻毛の毛染めなんて聞いたことないし(笑) 抜くのはいやなので、はさみでこまめに切ることにしましょうか。 ちなみに、手足にも陰部にも白い毛はありません。 どうして鼻毛が・・・不思議ですね。 |
俗悪仮想戦記「完璧な艦隊」中のほのぼのとしたエピソード(まだやるのか?)
「完璧な艦隊」は、未来から送られた転送機を使って、アメリカ本土を攻略するわけですが、アメリカは広大ですから、必要な軍艦の数は半端じゃないわけです。 といっても、突然敵前に出現して、どんどんどんと大砲を打って、打ち終わったら消えればいいわけですから、航行性能なんてどうでもいいわけで、極端な話イカダに大砲を積んだものだってそれなりに使えるわけです。 ということで、日露戦争に使われた退役旧式艦も動員されて戦場へ出かけることになったのですね。搭乗員も60代や70代の退役兵士が動員されたのですが、「この年になってお国のために働けるとはありがたいこっちゃ」と老骨にむち打って勇気りんりんるりの色で出征して行ったわけです。 でもお年寄ですから、未来から来た魔法の機械(転送機)がうまく使えなくて、サンジエゴ沖へ行くつもりで、間違ってニューメキシコの砂漠へ行ってしまったんです。 しかも着地に失敗して船は左に傾いてしまったのです。 そこは見渡すかぎり荒涼とした砂漠ですから、こんなところで戦果はあげられません。 しかし、すでに目的地を大きくオーバーランしてしまったので、帰国できるぎりぎりの量のエネルギーしか残っていません。何の戦果もあげずに帰国とは何たる無念と歯がみしていると、彼方に何やら軍事施設のようなものが見えたんですね。 ちょうど主砲の射程距離内なので、「よし、あれを攻撃だ」と主砲を放ったんです。 するとどうでしょう、施設は閃光をあげて大爆発したではありませんか。そして不気味なきのこ雲がもくもくとあがったのです。 「なんだかわからんが、すごいことになったぞ」 「あれはきっと秘密基地だったんじゃ」 「恐ろしい新型爆弾を開発しちょると聞いとったが、あれがそうに違いない」 「大戦果だぞこれは」 老兵たちは大喜びで胸を張って帰還したのです。 そうです。そこはロスアラモスだったのです。 老艦と老兵は見事原爆開発を阻止したのですね。 めでたしめでたし。 |
同じようなことを書いている人がたくさんいると思います。
本当にくだらない話です。 西暦2245年 第二次世界大戦終結から3世紀がたったが、日本は依然として敗戦国の汚名を背負っていた。 国際連合では敵国扱いのままで、常任理事国入りなど夢物語であった。 米国からは属国扱いを受け、アジア諸国からは執拗に謝罪と賠償を求められる日々が続いていた。 半藤首相はこの事態を打開するため、密かに転送機の開発を命じた。 23世紀の日本の科学技術の粋を集めて製作された転送機は、時空を超えて1941年に送られた。 1941年12月8日未明 北太平洋をハワイに向かって南下中の連合艦隊は突如姿を消した。 連合国のスパイ、コードネーム56号はこの情報を本国に打電した。 連合国諜報機関は困惑した。 「真珠湾攻撃は中止か?」 「まずいな、こちらの計画が狂ってしまう」 「それにしても、連合艦隊はどこへ行ったのだろう」 深夜のニューヨーク沖に、巨大な艦船の群れが出現した。 日の丸を掲げている。連合艦隊だ。 一斉に艦砲射撃が開始された。 摩天楼に砲弾が次々と炸裂した。 自由の女神像は直撃弾を受け、右へ15度傾いた。 ようやく偵察機が現場に到着した時には艦隊は消えていた。 全米に衝撃が走った。 いかにして日本艦隊が東海岸に現れたのか、説明できる者は誰もいなかった。 その後も日本艦隊は、ボストン沖、サンフランシスコ沖、ニューオーリンズ沖、ロサンゼルス沖などに次々と出現し、主要都市を容赦なく攻撃した。海岸沿いの都市はパニックとなった。 日本艦隊は水のあるところ、どこにでも出現した。 内陸部さえ例外ではなかった。ミシシッピ川中流に小艦隊が出現し、セントルイスが砲撃された。 ミシガン湖には大艦隊が出現し、シカゴが砲撃された。 アメリカ政府はパニックで統率を失い、全米は無政府状態に陥った。 ローズヴェルト大統領は天を仰いで絶命した。 アメリカはなすすべもなく無条件降伏した。 瞬時に地球上のどこへでも行ける艦隊。 「完璧な艦隊」の完璧な勝利であった。 さて日本の占領政策であるが、土地を先住民に返還しろとか、移民の子孫は父祖の地へ帰れとか、日本語を公用語にするとか、神道を国教にするとか、学校で教育勅語や歴代天皇名を暗誦させるとか、まあ無茶苦茶なことをしたので、当然反日暴動が起こるわけです。 日本軍は「テロは許さない」なんて言ったりして、反日運動を厳しく弾圧するんですね。 |
全身が腐乱し、苦しみ悶えて死ぬという恐ろしい病気が発生しました。
当初、腐劫病と名付けられましたが、大金持ちだけが発病するので、すぐに富豪病と呼ばれるようになりました。 政府は、富豪病対策に無制限の予算執行を許可し、医学者を総動員して研究にとりかかりました。 政府が誰のためにあるのかが明白になったわけですが、ともあれ富豪病の発生メカニズムはすぐに解明されました。 お金には毒があります。 お金をたくさん持っている人には、お金の毒素から身体を守るため、ネカチモンという抗体が形成されます。 血中のネカチモン濃度は、保有しているお金の額に比例します。 富豪病の原因となる富豪病菌は、繁殖力が非常に弱く、通常では無害な菌なのですが、ネカチモンが大好きで、ネカチモンを食って爆発的に増殖し、身体を徹底的に蝕むのです。 また、富豪病菌はきわめて耐性が強く、既存の薬剤では駆除することができません。 当面の対策としては、ネカチモン濃度を下げることですが、そのためには貧乏にならなければなりません。 それは富豪にとって死ぬよりつらいことです。 ということで、お金を持ったままネカチモン濃度を下げるという研究に莫大な国家予算がつぎこまれました。 そして、ついにネカチモン濃度を下げる薬剤「ネカチモバスター」が完成しました。 富豪たちは、こぞってネカチモバスターを飲みました。 ネカチモン濃度はみるみる下がり、富豪病の恐怖は去りました。 しかし、ネカチモンを失った富豪たちは、お金の毒素にあたって死んでしまいました。 |
五臓六腑といわれるように、臓と名の付く器官は5つある。
(六臓六腑という説もあるが、ここでは無視する) 東洋医学に造詣の深いアメリカの医学者ナラハミテ博士は、6番目の臓を発見し、これを六臓(ROKUZO)と名付けた。 六臓は健康な人には存在せず、死期がせまった重病人の体内にのみ「発生」する。 発生する場所は一定ではないが、心臓や肺の陰に発生することが多いという。 六臓は小指の先程度の小さな肉の塊で、患者の死の直前に、数秒間「トットットットッ」と激しく律動する。 六臓が律動をはじめると、もはやどんな手段を講じても患者を生かすことはできない。 ナラハミテ博士は、六臓を「死を完成させるための器官」と呼んだ。 そして、六臓は、魂を浄化させ、天国へ昇るための「エンジンのようなもの」であると主張した。 ナラハミテ博士の学説は、当然医学界から無視されたが、オカルト関係者からは歓迎された。 ナラハミテ博士は、六臓のはたらきを調べるため、非情な人体実験を行ったといわれている。 患者をわざと見殺しにして、死にゆく患者の六臓の観察を行ったというのだ。 ナラハミテ博士は、患者の遺族に告発され、逮捕された。 証拠不十分で刑事罰は逃れたが、医学界から追放されたナラハミテ博士は、麻薬におぼれ、極貧のうちに窮死したという。 しかし、ナラハミテ博士は、オカルト界の伝説の人となり、博士をたたえる歌が作られた。 一臓はイッヒッヒ 二臓はニンニンニン 三臓はサッサッサ 四臓はシッシッシ 五臓はコッコッコッコッコ 六臓はトットットットット ナラハミテ ナラハミテ ナラハミテ ナラハミテ ロンリー ロンリー ナラハミテ ロンリー ロンリー ナラハミテ ロンリー ロンリー ナラハミテ ナラハミテ ナラハミテ ロンリー ロンリー ナラハミテ |
あの有名な井川りかこさんからメールが来ました。
今日は2通目です。 なかなかうまくできています。 ネットの情報によると6通来るそうですから、あと4回楽しめるわけです。 最近はもう迷惑メールに腹を立てるのはやめました。 セールスの電話の迷惑さにくらべたら可愛いもんです。 結構笑える文面もありますし。 話は変りますが、みなさんは http を何と読んでいますか? 放送などでは律義に「エイチティーティーピー」と読んでいるようですね。 実はわたしは密かに「ホットトップ」と読んでいます。 また「ハットトリップ」と読んでいる人を知っています。 この人は、時々 httk と誤タイプすることがあるそうです。 |
奴隷A
「俺のご主人様はひどい人だ。 飯を一日二食しか食わせてくれない。 これでは腹がへって働けない。」 奴隷B 「ああ、お前はなんと恵まれていることか。 俺など一日一食だぞ。 それでも我慢して朝から晩まで懸命に働いているんだ。 一日二食も食えるなんてうらやましい限りだ。 ろくに働きもしないくせに、一日三食も食いたいなんて、わがままが過ぎる。 文句を言わずにもっと働け!」 と、まあ、こんな発言をしている人がよくいますね。 |
部屋を掃除していたら昔書いた文章が出てきました。
10年ほど前にカセットのアルバムを作った際の解説文です。 初心を思い出す意味で掲載します。 水子供養の正しいやり方 ~交通安全の歌の由来 小学校の廊下には、公道さながら白線が引かれ、右側通行厳守。走れば反則切符を切られ罰をうけるというばかばかしい交通安全教育に反発して作ったパロディが交通安全の歌の原型である。 しかしこの歌は不出来で、友達に歌ってきかせるには恥ずかしく、秘して抹殺したところ、水子霊となって作者に祟った。 何かの拍子に交通安全の歌が口をついて出る。誰かに聞かれはしなかったかとあたりをみまわして冷や汗をかく。 中学時代には、生意気にも高尚な音楽を作曲しようと五線紙と格闘していると、低俗このうえない交通安全の歌が襲いかかってくる。 これにはほとほとまいってしまい、高尚な音楽は一時中止し(結局永久に中止となったのだが)自虐的に交通安全の歌をいっそうばかばかしく改訂する作業に切り替えた。 これは無意識に行った水子供養の儀式であったのだが、やり方がまちがっていた。 めいっぱい低俗で、古くさく、ばかばかしい前奏と間奏を新たに作り、歌詞を改訂し、オーケストラの伴奏をつけた。 楽譜は完成すると即刻廃棄した。 まちがった供養により、オーケストラ伴奏付きでパワーアップした交通安全の歌は、以前にも増して作者を苦しめることになった。 しまいには交通安全という言葉を聞いただけでふるえあがり、交通安全週間の宣伝カーと出会えぱ、俺を愚弄する気かと激怒するようになってしまった。 正しい供養をしなければならない。正しい供養とは、きちんと現実の音にすること。たとえわずかでも存在価値のあるものにすること。他人に聞いてもらうこと。聞いて喜んでもらえればいうことはない。 おりしも世相は雲行きあやしく、最悪の近米来を想起すれぱ、左側を通る人が残忍な罰を受けるこの歌は、右傾化の一層の進行による恐怖政治の到来を警告するものとして捉え直すことが可能なのではないか。 外見はオリジナルのまま社会派ソングに昇華させれぱ、水子の祟りも消えるであろう。 そう考えて1995年1月1日、真新しいシーケンサーとマルチトラックレコーダーを前に、供養の儀式を開始した。 制作はきわめて容易であった。サウンドイメージは強固このうえない。楽譜もメモも不要である。 伴奏の打ち込み作業は、初心者であるにかかわらずマニュアル片手に3日で終了。歌の録音はリハーサルなしの一発勝負であっという間に完了した。 こうして、長い年月を経て交通安全の歌が現実の音となったのである。聞かされた方はいい迷惑だったろうし、これで友人を一人失ったが、交通安全の歌に苦しめられることはもうなくなった。めでたしめでたしである。 ちなみに、交通安全の歌に妨害されて挫折した高尚な音楽の断片は、国際貢献の歌として再構成され、供養されているが、今聞いてみると、低俗で古くさい点は五十歩百歩である。 このアルバムの収録された他の曲も、みな交通安全の歌の兄弟分であり、由来は古く、暗い過去を背負った水子霊である。 つつしんで冥福をお祈りする。 |
お言葉をブログにしました。
デザイン系のセンスは絶無なので、超地味にしてみました。 でも、古いブラウザだとちゃんと見られないんですね。 これって、スタイルシートとかいうののせい? (笑) 無知(恥) |
| HOME |
|