「貧乏人の音楽」(仮題)のオケがほぼ完成しました。
私は自分の歌唱力を考えずに曲を作ってしまうので、しばしば歌唱不能となり、曲を修正することがあります。 この曲は特に難しいとは思えませんが、かなり歌いにくいものなので、大嫌いな「練習」というものをしなければならないようです。 スポンサーサイト
|
「美しい国日本」というキャッチフレーズが流れたのは8年前。
今頃になって、それをネタにした曲を新作と称して公開するとは、時代遅れも甚だしい、と笑う方もいらっしゃると思いますが、自分では今こそ有効だと思っています。 |
新曲「美しい国」のオケがほぼ完成しました。
あとは、ヴォーカルの録音とミキシングという難関が控えています。 歌詞も一部未確定な部分があります。 公開日は、まだまだ未定です。 |
ヴォーカルの録音でいろいろアクシデントがありました。
ケーブルの接触不良で音が途切れたり、マイクの内部配線が切れて録音不能になったり、マイクの修理中にハンダごてでやけどをしたり、突然喉の調子が悪くなって低音が出なくなったり。 そんなアクシデントを乗り越え、なんとか録音が終わりました。 ヴォーカルはかなり出来が悪いのですが、気分が盛り上がったときにやらないと放置状態になってしまうので、録音を強行した次第です。 公開はSoundCloudから。 muzieからも近日中に公開予定です。 (追記) 低音域が声になっていないので、キーを上げて歌い直しました。 アレンジも修正しました。 より聴きやすくなったと思います。 ダウンロードサイトの変更登録も済みました。 |
新曲「空飛ぶ円盤」の伴奏がとりあえず完成。
これから推敲して、歌入れして、あれこれやって、数日中には完成の予定。 同名異曲や関連情報を調べていたら、「空飛ぶ円盤の唄」というのを発見。 歌っているのは「あのねのね」。 ・・・・ついていけない。 |
心を入れ替えて、音楽制作にいそしんでいます。
「空飛ぶ円盤」というエセ邦楽と、「美しい国」というエセ軍歌と、「貧乏人の道楽」というちんどん歌謡の3曲です。 集中力が続かないので、同時進行で複数の曲を作るのが習いになっています。 だいたい3曲に1曲はボツになります。 ポップス系やロック系の曲がないのが淋しいですが、もう歳だから仕方がないかもしれません。 |
| HOME |
|