自己責任という言葉が再び話題になっている時勢に鑑み、自己責任の極論を歌った「自己責任音頭」という不真面目な曲を緊急公開しました。
短時間で作成したので、お聞き苦しい点があろうかと思います。 https://soundcloud.com/antiotakius-the-third/jikosekinin-ondo https://www.youtube.com/watch?v=a8UZ9bMUHzw スポンサーサイト
|
10月25日、再びアメリカからの来訪者がありました。
所は同じ SoundCloudの「朕惟フニ・・・」。 この日の再生数は50回でしたが、再生した方の100%がアメリカ在住の方でした。 その中にはレコード会社もあり、いよいよアメリカデビューかと思ったりしましたが、今回も「いいね」やダウンロードやコメントがないので、評価されているかどうかは不明です。 |
新作「こんなところに寝ている人がいる」を公開しました。
ロック風味のド演歌です。 https://www.youtube.com/channel/UCf1JmILFEfLTBF-3x9bb79g https://www.youtube.com/watch?v=j1gmFou6b3A |
「こんなところで寝ている人がいる」という長いタイトルの曲を制作中です。
これは Twetterに投稿された写真に触発されて作詞・作曲をしたものの、不謹慎と非難される可能性があるため、お蔵入りしていたものです。 すでにオケは完成しているので、これから歌の録音をします。 スタイルはリズム・アンド・演歌とでもいうようなもので、「ひらひら」と同傾向の曲になります。 近日中には公開できると思います。 |
拙作「朕惟フニ・・・」が好調のようです。
SoundCloudではアップロードから24時間で75人の方が再生しました。 これは、無名で、万人向けでなく、宣伝も熱心ではない私の曲にあっては驚くべきことです。 もっとも”like”やダウンロードはひとつもないので、高く評価されたわけではありませんが。 さらに驚いたのは75人中51人がアメリカ合衆国在住の方であることです。 なので、あわてて曲の説明を英訳して追加しました。 ちなみに日本在住の方は17人。タイ在住の方は6人でした。 また、アメリカのリスナーのうち7人がダラス在住の方でした。 私は有料会員なので、こういう情報がわかるのです。 |
新曲「朕惟フニ・・・」を公開しました。
作品、歌唱、録音、編集のいずれも劣悪で、近年最悪の出来ですが、まあこれが今の私の実力ですので、公開してしまいました。 しかし、こういう曲が往々にしてリスナーが喜こばれだり、話題になったりするのですから皮肉なものですね。 https://soundcloud.com/antiotakius-the-third/chin-omouni https://www.youtube.com/watch?v=ojf1y6GUDTw |
新曲「朕惟フニ、、、」のオケをなんとか完成させました。
内容に不満はたくさんありますが、強引に作り上げました。 インスピレーションなしで曲を作るとこうなるという見本のような出来栄えです。 これからボーカルを録音して、あれこれ作業をして完成させます。 数日中には公開できると思います。 |
だめだ。
まとまらない。 楽曲構成力が失われてしまったようだ。 |
しばらく前から、全身がだるく、疲労感、倦怠感が強く、気力も著しく低下しています。
疲労回復に効くというサプリや医薬品を飲んでも効果はありません。 「いよいよ来るものが来たか」と覚悟して近くの医院で検査を受けたところ、白血球、血糖値などもろもろの数値は正常で、「体には異常はない」(『には』を強調)とのこと。やはり問題はそこですか。 疲労回復に効くという薬を出さなかったのは良心的だと思いました。 |
2ヶ月ほど更新をしませんでしたが、まだ生きています(笑)。
さて、最近教育勅語がうんたらかんたらと言っている閣僚が出没したというので、急遽「朕惟フニ、、、」という曲を作ることにしました。 家事と農作業に追われて、十分な時間がとれない現状ですが、なるべく早く発表したいと思っています。 |
| HOME |
|