最近の記事
生存報告など
(10/04)
超短編小説「燎原の火」
(07/14)
超短篇小説 国際長小便選手権
(06/29)
超短編小説 魔ラソン
(06/29)
超短編小説 汚リンピック
(06/09)
短包早陰淋梅
(05/06)
25年間変化なし?
(05/06)
続 みんなで歌える歌
(02/29)
確定申告の試算
(01/30)
DTM25周年
(12/29)
新曲のアイディアを忘れる
(12/13)
スランプです
(12/08)
みんなで歌える歌
(12/01)
盗作の嫌疑について
(09/03)
新曲を公開しました
(09/03)
過去ログ
2020年10月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (3)
2020年05月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (1)
2019年12月 (4)
2019年09月 (2)
2019年08月 (5)
2019年06月 (1)
2019年05月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (4)
2018年12月 (9)
2018年11月 (2)
2018年10月 (10)
2018年08月 (1)
2018年07月 (3)
2018年06月 (3)
2018年05月 (8)
2018年04月 (9)
2018年03月 (2)
2017年10月 (1)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年10月 (3)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年06月 (3)
2016年05月 (1)
2015年06月 (1)
2015年03月 (4)
2015年02月 (3)
2015年01月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (6)
2014年10月 (7)
2014年09月 (6)
2014年08月 (1)
2014年04月 (1)
2013年10月 (1)
2013年03月 (3)
2013年01月 (1)
2012年07月 (1)
2012年04月 (1)
2012年01月 (1)
2011年07月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年08月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年12月 (1)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年05月 (1)
2009年04月 (2)
2008年10月 (1)
2008年07月 (1)
2008年05月 (1)
2008年03月 (3)
2008年02月 (1)
2008年01月 (2)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (3)
2007年07月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年03月 (1)
2007年02月 (2)
2007年01月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年09月 (1)
2006年08月 (1)
2006年07月 (5)
2006年06月 (4)
2006年05月 (19)
2006年04月 (14)
2006年03月 (10)
2006年02月 (3)
2006年01月 (22)
2005年12月 (14)
2005年11月 (8)
2005年10月 (9)
2005年09月 (21)
2005年08月 (15)
2005年07月 (17)
2005年06月 (19)
2005年05月 (8)
2005年04月 (3)
2005年02月 (4)
2005年01月 (13)
カテゴリー
妄想系 (92)
評論系 (10)
回想系 (20)
日記系 (291)
コメント
antiotak:Re: こんばんは
(07/15)
harusora:こんばんは
(07/13)
Shio:活動再開おめでとうございます
(11/19)
:
(11/14)
とーふや:トラウマ的に好きです
(01/10)
AKI:こんにちは
(02/05)
アールグレイ:
(07/02)
JUNOどすえ:お久しぶりです♪
(05/02)
skywork:こんな会社も、ありますよ。
(01/29)
たらみ:
(01/08)
トラックバック
病気辞典:突発性難聴について
(03/07)
○×▲裁判だ!○×▲:【陪審制】について
(02/07)
花の日記帳:まあまあかな?
(09/14)
新・たらみユーイチ小ネタ館:愛妻ものがたり。
(09/09)
情報NOW:婦人用バッグ
(09/06)
Stevie の注目!ニュース芸能 Factory:杉田かおる 早くも離婚の危機「夫に飽きちゃった」
(06/24)
かきなぐりプレス:予定調和、杉田かおる離婚?
(06/23)
リンク
アンティオタキウス3世の城
お言葉 バックナンバー
小説「T市の事件」
検索
トンデモ音楽選(1)
ルークトゥン・クラシック(全3巻)
歌:パイチット・アクソーンナロン
ルークトゥンとは、タイ語で、野良の子、すなわち田舎者・百姓の歌である。
強いてたとえれば、ド演歌である。
それがクラシックなのだから、もう大変である。
さぞかし泥臭いであろうと思いながらテープをかけると、おや、これは中国のメロディーではないか。
そこで、ジャケットを注視すると、「ドントリー・チン」、すなわちChinaの音楽というサブタイトルが書いてある。
ラーメンでおなじみの、ドラゴンマークも書き込まれている。
つまり、昔の中華歌謡のタイ語バージョン集なのだ。
タイには中国系はたくさん住んでいるし、昔から中華歌謡のタイ語バージョンは歌われていた。
その意味で、クラシックというのは間違いではない。
伴奏は、ことさら中華風を強調し、琴や胡弓が全面に押し出され、わざとらしい異国情緒にあふれている。
歌手のパイチットは昔のアイドル歌手だ。
美人だが、歌は田舎臭く、もっさりとしていて好きだ。
顔立ちからして、中国系だろう。
声と曲想がとてもよくマッチして、涼やかで心地よい。
このアルバムはヒットしたに違いない。
なにしろ、すぐに第2集、第3集が出たのだから。
しかし、第2集で早くもネタ切れの様相を呈して、怪しい雰囲気になる。
B面の2曲目は「嵐も吹けば雨も降る、ここに幸あり」ではないか?
これは中華歌謡か?
第3集は、もはや言語道断な世界である。
中島みゆきが出る。
森進一も出る。
テレサ・テン(曲:三木たかし)も当然出る。
圧巻なのは「森と泉に囲まれたブルーシャトウ」である。
ジャッキー吉川とブルーコメッツである。
グループサウンズである。
ズンチャチャ、ズンチャチャである。
それを、中華風のヒャラ~ヒュラ~に改造してしまっているのだ。
おいおい、お前ら中国と日本の区別がつかぬのか!
レーベルはONPA=音波、明らかに中国系だぞ。
でも、そんな、いーかげんなタイ音楽が好きではある。
スポンサーサイト
| 2006/01/09 |
評論系
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
トップ↑
|
<<
メジャー嫌い
|
HOME
|
治癒しました
>>
コメント
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
http://antiotak.blog12.fc2.com/tb.php/147-c80a8d76
|
HOME
|