なんでも相談室 その3
「朝起きるのがつらくてたまりません。 夜はきちんと眠っているのですが、眠くて起きられません。 昼間も眠くて、授業中に居眠りをしてしまいます。 休日は一日中眠っています。 病院に行きましたが、眠りが浅いのではないかといわれ、睡眠薬を処方されただけです。 薬を飲んでも効果がありません。 最近は、学校も休みがちです。出席日数不足で留年しそうです。 どうしたらいいでしょうか。」 「いつ頃からそんな状態になったのですか?」 「3ヶ月前からです。」 「その頃何か変わったことがありませんでしたか?」 「ぼく自身には何も変わったことはありません。」 「周囲になにか変わった出来事がありませんでしたか?」 「転校生が一人来ましたが・・・それぐらいです。」 「その転校生はどんな人ですか?」 「すごい勉強家で成績はトップです。根津君というのですが、毎晩寝ずに勉強しているという噂です。」 「わかりました。その根津君が君の眠りを吸い取っているのです。 世の中には『すいとりマン』という者が存在します。 これは、他人の努力の成果などを吸い取ってしまう超能力者です。 『すいとりマン』はスポーツ界や芸能界に多く生息しています。 ろくに練習をしないのにめざましい成果をあげている人は、たいてい『すいとりマン』です。 私は『すいとりマン』にとりつかれて破滅した音楽家を何人も知っています。 学生の『すいとりマン』は他人の勉強の成果を吸い取るのが普通ですが、根津君という人は心から勉強が好きなのでしょう。なので、君の睡眠を吸い取って、夜も寝ずに勉強しているのです。 これは非常に珍しいケースですが、十分にあり得ることです。」 「そんなこと、とても信じられません。」 「私の言うことを疑うなら、ひとつ実験をしてみたらいかかでしょう。 夜眠らずに学校へ行き、根津君を観察するのです。きっと根津君に異変が起こるでしょう。」 ---------------------------------- 3日後 「先生のおっしゃるとおりでした。 コーヒーをがぶ飲みして眠いのを我慢し、一晩眠らずに学校へ行きました。 根津君は顔色が悪く、ぼんやりとした様子でした。 次の日も、ネットで入手したリタリンを飲んで、眠らずに学校へ行きました。 根津君は苦しそうにしていました。そして何と授業中に居眠りをしたのです。 あの勉強家の根津君が居眠りをするとは信じられないことです。 先生も級友もびっくりしていました。 次の日も、繁華街の路地裏で手に入れた覚醒剤を飲んで、眠らずにがんばって学校へ行きました。 するとどうでしょう。根津君は学校を休んだのです。 インフルエンザで40度の熱があっても、がんばって学校に来ていた勉強家の根津君がです・・・ 根津君がぼくの眠りを吸い取っていたのは間違いありません。 ぼくはこれからどうしたらいいでしょう?」 「お気の毒ですが、君に取り付いた『すいとりマン』を除去する方法はありません。 勉強の成果を吸い取る『すいとりマン』なら、君が勉強をやめてしまえば、あきらめて君から離れて、別の人に取り付くでしょうが、睡眠をやめることはできませんから、根津君は死ぬまで君に取り付いて離れないでしょう。 根津君を殺すのが一番の解決策ですが、それがいやなら、君の分と根津君の分あわせて1日16時間眠るライフスタイルを確立することです。 今から短時間で高収入の得られる職業を探しましょう。」 スポンサーサイト
|
|
| HOME |
|