昼間は閉めきりになっている、書斎兼音楽室兼パソコンルーム兼物置に入ったら、豚小屋のような臭いがする。
ゴミ箱の中で、何かが腐っていたようだ。 ゴミの中身を全部捨てても、部屋の中に悪臭が残っている。 私は時々臭覚が異常に敏感になることがあり、そんなときは、かすかな臭いでも我慢できない。 といって、防臭剤は禁物である。 「無臭」と称している防臭剤でも、かすかに臭いがある。 その臭いが我慢できない。 精神安定剤を飲み、1~2時間がまんすれば、過敏症状が収まるのが普通なので、深刻に悩んだりはしないが、人混みの中で臭覚過敏の発作が起きたら大変である。 私は、そんなときのために、無難な匂いのオーデコロンの小びん持ち歩いている。 発作が起きたら、オーデコロンを掌に振りかけ、手で鼻を覆って、大衆の発する悪臭に耐えることにしている。 スポンサーサイト
|
--- 反:異臭 ---
スウェーデンではトイレの中に 桶いっぱいの消し炭をいれて 防臭に使っているそうです 参考になればいいんです が…
| てきとう | URL
| 編集 | 2006/06/24 19:32 |
|
|
| HOME |
|