選挙に行ってきました。
私が居住する選挙区は、自民党が圧倒的に強いところで、結果はわかりきっています。全くつまらない選挙区です。 わたくしは、お約束どおり「該当者なし、全員落選!」と書きました。 当然これは無効票となってしまいます。 非常に残念なことです。 有権者に「該当者なし」という選択肢を与えて欲しいと思います。 「該当者なし」が得票一位の候補者の票数を上回ったら、その選挙区の候補者は全員落選としたらいかがでしょう。 その結果、欠員が生じますが、次回の選挙までは、その選挙区は欠員のままにします。 これにより、歳費が節約でき、候補者の質も多少は向上すると思いますが、いかがでしょう? さて、比例区ですが、これは消去法で選択しました。 その結果、大嫌いな政党になってしまいました。 まあ、これはしかたがないでしょう。 出口調査のマスコミ関係者がいたので、ガンを飛ばしたら、目をそらしました。 私は調査対象者にふさわしくなかったようです。 質問されたら「小選挙区は東條英機、比例区は大政翼賛会」と答えようと思っていたので、残念です。 マスコミ関係者は、若くて結構きれいな女性でした。 スポンサーサイト
|
--- 選択肢 ---
小選挙区制は悪いと思います。 私の住んでいるような田舎では、本当に選択肢がないんです。 政治家は自由に選挙区を選んで立候補できるのだから、有権者も好きな候補者のいる選挙区で投票できるようにするというようになればいいのにと思ったりもします。
| 管理人 | URL
| 編集 | 2005/09/13 21:12 |
--- おんなじですねー。 ---
私も、該当者なしで縦線一本ひいて投票してきました。 私も、該当者なしという選択肢があれば、きっとそう書いてたと思ったりします(^^;
| ようこ | URL
| 編集 | 2005/09/13 09:59 |
--- バイトでしたか ---
入社したての新人記者かな?と思ったのですが、多分バイトでしょうね。選挙する前から結果がわかっているような選挙区に、プロの記者がくるわけないか。
| 管理人 | URL
| 編集 | 2005/09/11 20:24 |
--- 出口調査情報 ---
バイトで出口調査を 一度だけやったことがあります 立派な服着てても 八割がた多分バイトだとおもいます 出口調査は 出来るだけたくさんの投票所に 人員を貼り付けないと 意味がないんです 綺麗なお姉さんをみつけたら 怖がらせないで仲良くしてあげてください
| てきとう | URL
| 編集 | 2005/09/11 15:38 |
|
|
| HOME |
|